吉川市J様邸 リフォーム外構・エクステリア施工例
11月 15th, 2010今回は先日完成いたしました、吉川市J様邸を施工例として公開させていただきます。
J様は弊社ホームページご観覧後にご連絡を頂き、ご契約をいただきました。
プランは基本的にオープン外構からクローズド外構へのリフォームです。J様はかなり勉強されており、商品の細かい納まりや色・仕上げ方・バランス・配置等のアドバイスをさせていただき、下記内容にて施工させていただきました。
仕様: 既存塀・土間一部解体
車庫部分 [新日軽]アトラスライン
2台用アルミ梁
両開き60W
ガイドレール納まり
CBステン色
門まわり [三協立山アルミ]ニューカムフィ14型
片開き 0812
サンシルバー色
[エスビック]CB100積門柱
[TOEX]江戸ガラスサイン150角タイプ
鉄納戸 パターン集選択タイプ
[TOEX]LED表札灯 LPK-3型
シャイングレー色
[TOEX]エクスポスト口金タイプ
N-1型 2B15
シャイングレー色
[アイカ]ジョリパッド左官仕上げ
JP-4024色
ブロックダムパターン
新日軽 上吊りゲート アトラスライン
J様はオープンからクローズドへと外構をリフォームするにあたり、エクステリア商材を色々とご検討されました。シャッター・跳ね上げ式門扉・折戸門扉・伸縮門扉等の中から、現在の生活環境や施工後の使い勝手などを考慮して、新日軽の上吊りゲート アトラスラインをお選び頂きました。アトラスラインは車両1~3台分まで規格対応しています。有効開口高も2370ミリあり、ハイルーフ車も楽に通れます。たたみ時もコンパクトで180°回転収納ができますので、有効開口を狭めません。施工後、開閉させていただきましたがとても軽く、使い勝手がとても良い商品です。見た目も迫力があり、高級感を感じさせてくれます。
商品詳細はこちら http://www.shinnikkei.co.jp/products/exterior/details/sh_haneage_atruss.html
強風時などに扉があおられるのを防ぎ、
開閉をスムーズにするオプションのガイドレール
施工中は現場の近隣の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。
現場スタッフの皆さん、お疲れ様でした。