引き戸(スライドドア)

引き戸とは横にスライドさせる形で開閉する門扉のことで、スライドドアやスライド門扉とも呼ばれています。

最近では性能だけではなく、デザイン性も高いタイプが増えてきています。狭いスペースの場合はもちろんのこと、アプローチ部分の階段が門扉まで迫っているようなお家で、開閉タイプの門扉を用いることが難しい場所でも設置することができます。

玄関前の外部空間についての悩みで多いのは「玄関前が狭い」ということです。引き戸は前後に空間を必要としませんので、 車庫用の門扉としてだけではなく玄関前の門扉としても使用頻度が多くなっています。

引戸タイプの大きな魅力は、開戸タイプのような開閉スペースが必要ないことです。また、開け放したままにしておく事もできるため、出入りがしやすいことなどがメリットです。

スライドドアは、TOEX、三協立山アルミ、トステム、新日軽など、多くのエクステリアメーカーが発売しており、材質もアルミやステンレス、一部ガラスを含む物などがあります。また、電動式の製品も販売されています。

門扉の種類としては、他にも伸縮門扉オーバードアガレージシャッターなどがあります。

鳴海の施工例

エクステリア施工例に掲載した引き戸・折り戸の施工例をご紹介します。