【鳴海外構】TEL:04-2938-5500 外構(外溝)工事、ガーデニング工事 ■営業エリア:埼玉県 所沢市、さいたま市、入間市、狭山市など
© 鳴海 Corporation All Rights Reserved
エクステリアは、一度作ればそれで終わりと言うことではなく、日々のお手入れが必要となりますし、建物と同じように年月の経過と供にリフォームが必要になってくることもあります。
エクステリアのプランは、敷地や建物、駐車場や庭の位置とそれぞれの動線を考慮することが大切です。特にリフォームの場合には、現在のお庭の不満点をチェックして、改善策を考えていきましょう。
建物自体を建て替えたり、お家のリフォームをする際にエクステリアも同時に完全リフォームするケースもありますが、お庭が広い場合には一度にやってしまわずに、「主庭(メインガーデン)・駐車場・アプローチ・サービスヤード」などにわけて徐々に行うケースもあります。
お庭にウッドデッキを設置している場合、劣化しにくい木材や樹脂舗装された素材を使っていれば良いのですが、日ごろのお手入れをしっかり行っていないと数年で木が腐食してしまうことも珍しくありません。
腐食したままのウッドデッキを放っておくわけには行きませんので、そういった場合にはエクステリアリフォームをお勧めします。
エクステリアリフォームでも初めてエクステリア工事を行う場合でも基本的な手順は同じなのですが、リフォームの場合には、お庭全体を行うのか一部を行うのかによって工期や費用が大きく変わってきます。
ご自身でできる範囲についてはDIYでやってみるのも良いと思いますが、施工が難しい場合や長い目で見た場合には私どものような専門工事業者に依頼して頂ければと思います。