タイル敷き・タイル貼り

タイルは玄関ポーチやアプローチ、階段に敷いて使用したり、門柱に貼って使用するなどエクステリア工事で活躍する素材の一つです。

ガーデンルーム(サンルーム)が一般的になっていますが、ルームの床としてもタイルが良く利用されます。

タイルの形状は、隙間無く敷き詰めるため、正方形・長方形など四角形の物がほとんどですが、不規則な形状の物もあります。

材質は、コンクリート、プラスチック、陶磁器などがあります。コンクリートは、舗装用などに、 プラスチックはPタイルと呼ばれ、オフィスなどの床に、陶磁器は、建物の外装や、浴室などの内装に、用いられています。

タイルを一枚一枚貼る(敷く)作業は非常に手間がかかり施工技術も要求されるため、タイルがシート状に敷き詰められた製品も販売されています。

鳴海の施工例

エクステリア施工例に掲載したタイルの施工例をご紹介します。